水槽 この子だれ?透明なんですけど。イエローチェリーはまだ抱卵中だし、赤白じゃないからレッドビーシュリンプでもないよね? エビ水槽に稚エビが生まれていました。誰の子?抱卵中のイエローチェリーはいるんですけど、ハッチアウトの予定はまだ1週間以上先なんですよね。予定日はまだまだエビ水槽にいるメスのイエローチェリーシュリンプはこれだけです。もしかして生まれたてのレッ... 2021.12.12 水槽
健康 【強皮症13】退院15日目~22日まで一週間の記録。腸閉塞寸前の症状が続きます。強皮症のために手指は枯れ木の枝のように黒ずみ固くなってしまいました。コンビニのプラスチックスプーンすら持ちあげることができません。これが限界と判断してついに夕飯の途中で要介護申請へ。 母の全身性強皮症について書いています。2015年1月から主治医の先生を変えました。検査と治療のために20日間入院したところ、病名が分かり、治療方針が決まり、症状も著しく改善した嬉しい期間を過ごします。退院から9日目までは比較的元気に過ごしま... 2021.12.10 健康
日記 自由が丘L’ORANGERIEオランジュリでディナー。美しくて美味しくて素晴らしいフルコースでした。 初めて自由が丘のフレンチレストラン、オランジュリに行きました。元マミー(おもちゃ屋)のあった場所に建っているビルの8階です。このあたりで8階というのは最高の高さになります。ディナーは11000円のコースのみ。サービス料は10%です。シャンパ... 2021.12.08 日記
水槽 水草水槽にアルテルナンテラレインキー・ミニを追加。オーストラリアン・ドワーフヒドロコティレは神出鬼没になってきたので部分撤去しました。 LEDバックライトをつけて、水草水槽の美しさに磨きがかかっています✨左後方のエイクホルニア・アズレアが根付いて葉が広がるようになったのですが、その足元の方はドワーフヒドロコティレではカバーできない感じになってきたので中景草としてアルテルナン... 2021.12.06 水槽
水槽 稚えびが育たなかったのは栄養不足?最近アマフロの成長が落ちているしケンミジンコも見えなくなったのでアマゾニアパウダーを足しソイルしてみました。ついにADAに手を出してしまったよ〜(^_^;) 先日ハッチアウトした稚エビは4日目を過ぎた頃から見えなくなってしまいました。またしても溶けてしまったのでしょう(T_T)親エビは元気にツマツマしてるし、月に1〜2回は抱卵の舞を見るので水槽はそこまで悪い状態ではないと思います。でも、思い当た... 2021.12.04 水槽
デジタル機器 Switch Botでスマートホーム化を実現!amazonブラックフライデーセールで私が買ったものたち。13492円もお得に揃えることができました\(^o^)/ 以前から興味のあったスマートホーム化を実現(^^♪まったく初めてのことだったので調べながらとなりましたが、amazonブラックフライデーの後押しもあり、ポチりまっくってしまいました。導入事例としてご紹介します。メーカーを揃えるスマートホーム... 2021.12.02 2021.12.04 デジタル機器
健康 【強皮症12】1回目の検査(治療)入院20日間。退院7日後に特定疾患(指定難病)受給者証が届く。束の間の元気な状態で確定申告を済ませたと思ったら退院10日後から腸閉塞の症状。 母の全身性強皮症について書いています。2015年1月から主治医の先生を変えました。検査と治療のために20日間入院したところ、病名が分かり、治療方針が決まり、症状も著しく改善した嬉しい期間を過ごします。退院から診察予約日の14日目までどのよう... 2021.11.30 健康
水槽 ADA風LEDバックライトのDIY。30cmハイタイプ水槽用は売ってないので作っちゃいました!amazonとダイソーを駆使して2500円弱。水草水槽の美しさが際立ちます!おすすめです(^^) 以前もブログに書きましたが、水草水槽を写真に撮るとどうも照明がうまく効いてないんです。ライト点灯中でこんな感じ。これでも照明ついてますLEDバックライトというものがあることは知っていましたが、30cmハイタイプ用のものってないんですよね。だ... 2021.11.28 2021.12.04 水槽
日記 高級和栗モンブランのお店【栗歩】で秋の味覚、モンブランをいただいてきました(´~`) 娘の誕生日祝いで「秋になったら栗歩にモンブランを食べに行こう」という約束をしていました。目の前でモンブランづくりの仕上げをしてくれるという、話題のお店です。国産和栗モンブラン1980円をいただきました。お高いわ~石のお皿に乗ってきたのは白い... 2021.11.26 日記
水槽 レッドビーシュリンプの稚エビ、2回目のハッチアウト。今度こそ大きく育てたい!ベアタンク+台湾式濾過の水槽でPSBと粉末エサを与えてみます。 レッドビーシュリンプの稚エビがハッチアウトしました!3匹確認!水槽ガラス面に1匹、台湾式容器外側に1匹ベアタンク床面最初のハッチアウト後は、同じくらいの大きさの頃にいつの間にか居なくなってしまったので、いわゆる「とけてしまった」のだと思いま... 2021.11.24 水槽