日記 バルミューダのトースターが壊れたというので見てみたらバネが切れただけだったのでクリップで応急処置をしました。とりあえず、まだ使えます。 実家は一世を風靡したバルミューダのトースターを使用しています。「壊れた」と一報が届いたので見に行きました。連動して動くはずの奥の横棒が斜めになっています。触ってみると右側はバネが切れているようでガバガバです。裏返して足の中に入っているネジを... 2021.06.23 日記
日記 祝!3万PV\(^o^)/ ブログをワードプレスで書くようになって4か月が経ちました。つまらないことを200記事ほど書いていますが、この度みなさまのおかげで表示回数30000回を突破いたしました😁たまたまキリ番で気が付いたので喜びのスクショ📷4か月の成果♡日本からのア... 2021.06.22 日記
日記 きゅうり収穫 6月6日。今年初めてのキュウリを収穫しました。写真は6本目。立派です。花がついていてトゲもしっかり新鮮です!6月18日現在、12本できました\(^o^)/ 2021.06.19 日記
日記 最近の畑の様子。まだ梅雨前なのにキュウリ収穫? 4月に植えたキュウリ、トマトの様子です。中玉トマトキュウリプチトマトもう夏野菜が実り始めています。夏日が続いているから収穫も早そうです。梅雨はどうなることでしょう。。。ところで、シジュウカラの食べ残したヒマワリの種が勝手に花を咲かせました。... 2021.06.15 日記
日記 レントラックスから招待メールが届いたのでアカウント開設してみた 月間1万PVを達成して数日後、レントラックスという会社からメールが届きました。「メール」と言っても、私のメールアドレスはブログに公開していないので、最初の連絡はブログに設置した「問い合わせ」フォームを通しての連絡でした。メッセージ本文:【興... 2021.06.10 日記
日記 緊急事態宣言中の「くら寿司」。店員さんと一言も話さず予約、入店から会計まで終わった。えらい時代になったもんだ。 緊急事態宣言中ではありますがお昼ご飯は食べます。くら寿司 武蔵小杉店に行きました。予めアプリで予約を取ってあります。入り口近くにはお決まりのアルコールスプレー。受付機がありました。予約番号を入力すると、席番号が書かれたレシートが出てきます。... 2021.06.07 日記
日記 家庭菜園の様子 例年はゴールデンウィーク開け、梅雨に入るまでの間くらいに始める家庭菜園ですが、今年は4月に夏日があったので例年よりも早く野菜を植えてみました。植えた当時6月1日、現在の様子がこちら!だいぶしっかりしてきましたね。トマト、キュウリは早くも花が... 2021.06.03 日記
日記 ツマグロヒョウモンの幼虫がやってきた!幼虫〜前蛹まで 金曜日の夕方、縁あってツマグロヒョウモンの幼虫がやってきました。派手な見た目成虫は誰もが見たことのあるこれ、です。Wikipediaより家にあるパンジーの葉をプラケースに入れてやると、ぶりぶりと糞を出しながらむさぼっています。ニ晩たったら急... 2021.05.31 2021.06.22 日記
日記 フリードの3列目の跳ね上げって重たいからやりたくない。後方視野も悪くなるし。だから、背もたれを倒すだけにして補強板を乗せてみました。 フリードの3列目シートって跳ね上げ式なんですよね。これが最後の最後まで車種選びで悩んだ点。どうして改善しないのかなぁ。。。かよわい(?)女性には横っ腹に力入れて持ち上げるの大変なんですよ。頑張ればできないことはないけど、腰とか肩とか痛めそう... 2021.05.21 2021.05.26 日記
日記 フリードのスライドドアが閉まるまで鍵を閉められないってどういうこと?超不便じゃん。だったら予約ロックキットを取り付けてみましょう。その3(スライドドアのサイドステップ内で行う作業とテスト) 一番きつい作業が終わりました。続いてスライドドア下のサイドステップを取り外します。ヘラでさしている部分に指をかけて持ち上げていきます。ペキペキ言います。サイドステップが外れました。この、白いカプラの上に見えている白い線を加工します。説明書と... 2021.05.17 2021.05.26 日記