日記

日記

風呂ふたを立てておいたときにできる赤カビにうんざり。1点留めの風呂ふたフックを取り外して山崎産業の乾きやすいマグネット風呂ふたスタンドを設置しました。

TOTOのサザナというユニットバスを使っています。ワイド浴槽なので風呂ふたは2枚。軽くて厚みがあり大きいものです。この風呂ふたは入浴するときに浴槽の端に立てておきます。倒れてこないように1点留のフックが壁についています。こうやって置くと、ど...
日記

今年もとれた!雨上がりの巨大きゅうり。

ながーい雨が続いた梅雨の晴れ間🌞久しぶりに父が庭に出て8本のキュウリを収穫してきました。そのうち1本は30センチ越え Σ(・ω・ノ)ノ!太くても中は割れてなかったし、種は目立ったけれど固いわけでもありません。食べ応えがありました!
日記

GoogleアドセンスのPINが届いたので住所確認作業をして、受け取り方法の追加もしてみました。デポジットが入金されて口座確認もできたので収益受け取りに向けて準備万端です。

6月26日にGoogleアドセンスから突然届いた「ご対応のお願い」メール、ですが、その後7月5日に自宅に実物の紙の手紙が届きました。マレーシアから発送されたようです。想像していたより早く到着しました。開くと中に「お客様のPIN」が書かれてい...
日記

無印良品に行ったら給水ステーションができてました。親切ですね~これからの季節、助かります。

久しぶりに目黒の無印良品に行ったところ給水機が設置してありました。水プロジェクトという取り組みをしているそうです。無印良品は、空のペットボトルを減らすことで持続可能な社会となることを提案しています。フィルターを通した水道水を無料で給水できる...
日記

Googleアドセンスから「ご対応のお願い」メールが届きました。収益が1000円を超えたみたいです。

ある日Google Adsenseからメールが届きました。調べてみると、アドセンス収益が1000円を超えると住所確認をする必要が発生するようです。2~4週間でグーグルからPINが自宅に到着し、それを登録することで住所確認となるとのこと。入金...
日記

ニトリで買ったお手頃価格の手おけにダイソーで買った強力マグネットを接着。壁にくっつきます。

お値段以上ニトリ♪ の手おけを使っています。水きり用の溝は付いていますが、伏せておいておくとどうしてもカビがはえます。ちょっと思い付きで、100均で購入した超強力マグネットを付けてみることにしました。小さいのに本当に磁力が強い磁石です。最初...
日記

庭にワカケホンセイインコの群れがやってきてヒマワリの種を食べまくってます。

父がシジュウカラのためにヒマワリの種を捧げています。ところが、しけっていたり、つついても殻を剝けない種はポイっと捨ててしまいます。その種たちが、芽を出し、大輪の花を咲かせました。勝手に育つヒマワリそして、順次枯れていきます。大輪の中央はだん...
日記

接種券が2通も届かなかったので郵便局に調査を依頼しました。

私宛に届かなかった2通の新型コロナワクチン接種券。世田谷区側は「発送した」という返答です。気持ちが悪いので郵便局に調査依頼しました。日本郵政にはこのような調査申し出のページが用意されています。調査依頼は色々と入力するところがありますが、発送...
日記

日立テレビ【wooo】W37P-HR8000の録画・再生ができなくなったのでハードディスクを交換しました📺

背面の掃除をしてもハードディスクの不安定な状態が続いているので、交換をすることにしました。テレビ台に足がネジ止めしてあるのでテレビ直立状態で作業です。不安定だから本当は画面を下に寝かせた方が良いと思います。右上の銀色のネジ2本を外すとHDD...
日記

日立テレビ【wooo】W37P-HR8000の録画・再生ができなくなりました。

実家で祖母の代から使っているテレビがあります。プラズマテレビの日立woooです。録画機能もあるので高齢者が使うには便利なテレビ。祖母は耳が悪かったので音もクリアなものを選んだことを思い出します。今はこのテレビを私の両親が使っているのですが、...