【10人前レシピ】(小皿)エビとレタスのマヨネーズ炒め

レシピ

中華のお店に行くとエビがブリブリと、非常にエビらしい食感をしています。
家で炒めるとなんだか小さくなるし、ボソボソしがち。

ポイントはエビの下ごしらえにありましたヽ(^。^)ノ

エビの下ごしらえ

①エビの殻をむいて背ワタを取る。
 背に切り込みを入れて背ワタを取ると、一回り大きなエビになります。

②酒と片栗粉をもみ込む。混ぜ続けると汚れが色になって出てくる。手触りも粘りが出てくる。

③水がきれいになるまで②を洗う。

④ペーパーで水気をふき取る。調理するまで冷蔵庫で冷やす。

マヨネーズ炒め(大きめのエビ20尾)

調理前に下味をつける。
酒 大さじ1/2
砂糖 ひとつまみ
塩 ひとつまみ
すりおろし生姜 1cm
すりおろしニンニク 1cm
ごま油 小さじ1

よく揉みこんでから
片栗粉 大さじ1
をまぶす。

油通しする。多めの油を使ってフライパンで両面焼くのでもいい。
8割ほど火を通す。もう一度炒めるので完全に火が通っていなくていい。
火を通しすぎると硬くなるので注意。

油通したエビをザルにあげておく。

フライパンに
長ネギ粗みじん切り 10cm
マヨネーズ 大さじ5
ウスターソース 小さじ2
砂糖 小さじ2
ケチャップ 小さじ1
酢 小さじ1/2
醤油 小さじ1/4
水 大さじ1

を入れて混ぜながら軽く火を通す。

ふつふつしてきたら油通ししたエビとレタスを投入。
レタスは4~5枚をちぎって入れる。レタスからも水が出る。

皿によそって黒コショウをかけたら出来上がり!
4人前なら同量で主食になりますよ。

とび
とび

ごはんが進む味です

にほんブログ村 にほんブログ村へ
ランキング参加中!「いいね」で応援お願いします(^^)/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
サイト内 他の記事を検索
タイトルとURLをコピーしました