日記 新エビ水槽立ち上げ。底面フィルターでアマゾニア厚敷きです。TEGARU2(テガル2)を季節外れに購入。アダプタが熱くなるというのでヒートシンクを貼っておきました。 2022年秋、夏の暑さが落ち着いた時期にも関わらずゼンスイ 小型ペルチェ式クーラー TEGARU2(テガル2)を購入しました。 とび 新エビ水槽に設置するの! 新エビ水槽の構成 新エビ水槽の構成です。 30セン... 2022.12.06 2023.02.10 日記
日記 本格的寒さの前に秋植えじゃがいも堀り 2022年の夏は6月から始まるという異例の暑さで、夏野菜はすべて前倒しで収穫期が終わってしまいました。そこで、初めて植えてみたのが秋植えのジャガイモです。 やはり春植えのジャガイモよりは生育がゆっくりでした。11月最後の... 2022.12.03 日記
水槽 水草水槽リセット。石組みをして段差をつけます。軽石で高さかせぎ。うまくいくかな~ 水草水槽リセット中!仮住まいの皆さんはベアタンク水槽で元気にしています。 作り直す水槽は、石を組んで3つの段差をつけることにしました。今まではソイルで傾斜をつけていたけれど、日が経つにつれて次第に平らになってきてしまったから... 2022.11.25 水槽
水槽 水草水槽リセット。待機水槽は低床なしのベアタンク。水草移植のためにソフト重りをつけて育てます。 調子のよかった水草水槽ですが、低床の栄養が抜けてきたのか水草の成長が緩やかになってきました。最初は奥から手前につけていた傾斜も、次第に低いほうに流れてきてしまい、ほとんど傾斜が感じられません。 とび よし!リセットだ! 魚や... 2022.11.14 水槽
健康 「接種間隔が3か月に短縮されました」聞いてないよ~Σ(゚Д゚;! 7月に4回目の新型コロナのワクチンを接種しました。既往症があるので同年代の人よりも一足先の接種となりました。その後、10月になって夫(私)の年齢でも4回目が打てるようになり、その時にはオミクロン株対応ワクチンが選択できるようになっていまし... 2022.11.10 健康
日記 背の高い夫のためにロングタイプのベッドを組み立てます。頭の隙間はオーダーカットのウレタンスポンジで埋めました!マットレスが離れないようにマットレスバンドで巻いたら完璧です! 20数年使い続けたベッドを新調することになりました。これまではポケットコイル式のマットレス、いわゆる普通のベッドでしたが、今回選んだのは点で支える体圧分散型のマットレス(いわゆるムアツ)です。 折よく、柱谷ふとん店が開催するという、... 2022.10.16 日記
水槽 ブセファランドラの新芽は花?っぽい 水上で育てているブセファランドラ アップルリーフ新しい葉が出てきたと思ったら、花のつぼみのような気がします。何しろ初めてのブセで、よくわかりません。後ろに出てきたのは葉っぱじゃないかなぁ。 Charmでたまたま目について購入... 2022.10.11 水槽
日記 Amazonから突然の会員登録終了メール!乗っ取りで解約された!?Amazonゴールドカードが新サービスに移行してから1年が経ったようです。自分でプライム会員の継続手続きをしなくてはなりません。要注意です! 突然の終了メール Amazonから突然メールが届きました。 「お客様のAmazonプライム会員登録が終了しました」とあります。まったく心覚えがないのに、勝手に解約されたようです。 とび どういうこと!? ... 2022.10.07 日記
旅行 MSCベリッシマ、年末年始も日本には来ないみたい。地中海で販売してます。今後の動向が分かってきました。海外サイトを見るにはChromeプラグインを入れましょう。 2022年夏、JTBのMSCベリッシマチャータークルーズは、日本の新型コロナ水際対策のため中止になりました。次に予定されているのは、年末年始のJTBチャータークルーズです。日程的に行かれないので私は申し込んでいませんが、その後、日本近海で... 2022.10.05 旅行
日記 修理に出すほどでもない車の擦り傷を直します。塗料が剝がれないように手間をかけたら、主婦でもそれなりにキレイにできました。 台風の大雨の中、ペーパードライバーの娘に駅まで送ってもらいました。それはそれは助かりました。が、翌日車に乗ろうとしたら、車の右後ろを車庫の柱に当てて車庫入れしたことが判明(゚д゚)!修理するほどでもない、ほんの小さな傷とへこみです。 ... 2022.10.02 日記