レシピ

【10人前レシピ】やたら大きいホウレン草のキッシュ

パイ生地を下に敷いて、具がたくさん入った卵液をオーブンで焼き固めたのがキッシュです。とびこんなの何枚作ればいいのよ~ということで、大きなキッシュの作り方です。グラタン皿で作っちゃいます!使った冷凍パイシートは2枚器はiwakiの角皿(fun...
デジタル機器

FOMA契約のSIMではドコモのパスキー端末設定ができないので151にかけ続ける。やっと取れたMNP予約番号。

楽天モバイルにMNPすることを決意した私。次にやるべきことはMNP予約番号をドコモから発行してもらう、です。とはいっても、なかなかに入り組んだ裏技を使っていて、・FOMA契約を維持。・SIMのサイズだけをスマホに入るナノサイズに変更。・SI...
デジタル機器

Nothing Phone 3aの256GBが欲しい。仕方ないのでドコモから楽天モバイルにMNP計画。FOMA契約だったので来年3月に使えなくなります。

端末から決定これまでドコモ回線を最安で維持するために、以下の裏技を使ってきました。ですがやはり来年3月にFOMAは利用不可になるとの通知が次々に届きます。ドコモで言われるがままプラン変更して、同時にほぼ無料でスマホを入手し、それを売却しつつ...
デジタル機器

楽天市場ではなく楽天モバイル公式ページから申し込まないとキャンペーン適用にならない。手順がややこしかったので覚え書き。

新端末を決め、楽天モバイルにMNPすることを決心した私。とび楽天の買い物だから5か0の付く日にしようと思ったのですが、残念ながら楽天市場で端末を購入しても、キャンペーン番号2369の適応にはならないとのこと。【新登場】Phone (3a) ...
デジタル機器

楽天モバイルの契約はキャンペーンが多すぎて分かりにくい。

FOMAの時代から長く利用してきたドコモから、Nothing Phone 3a(256GB)を欲しいがために楽天モバイルにMNPすることを決意しました。本日6月10日。5と0の付く日は楽天市場でお買い物するのがお得 と知っている私は、今日申...
家庭菜園

スズメに勝ったインゲン豆

スズメの砂浴びにさらされて、何回も土から放り出されたインゲン豆の種。とびやっと芽がでた豆はピンク色に着色されていたけれど、出てくるときはミドリ色なんですね。大きくなーれ3日後…インゲン豆の葉が出てきましたヽ(^。^)ノ同じ日にキュウリの初収...
家庭菜園

大葉 ヨトウガ幼虫の食害

前回写真を撮った時にも葉に空いた穴が気になっていたのですが、今日犯人を捕まえました。丸々と育ったヨトウガの幼虫です。大葉の葉脈を残して、柔らかいところだけを食べてしまいました。もちろん駆除。とび「ガ」を育てる気はありませんジャガイモにはテン...
水槽

新水槽起ち上げ7日後の記録

アマゾニアノーマルとプレミア黒・ソイルを2リットルずつ入れた厚敷き底面ろ過水槽。1週間経過して、水の透明度は増してきました。少し白っぽくて冷たさのある色合い。初期はアンモニウム発生1週間後の計測でアンモニウムがMAXでした。現在PH6なので...
家庭菜園

すずめの砂浴びに負けず、インゲン豆の芽が!?

数日前に植えたインゲン豆の種。朝起きて見に行くと、その畝(うね)にポコポコと穴があいています。直径10センチくらい、深さ4センチほどの円錐形の穴です。とび誰かが種を食べようとしているの?犯人はスズメでした💦乾いた土の上でクリクリと砂浴びをし...
水槽

ハイグレードエビ水槽リセット

30センチハイタイプ水槽2つを維持しています。2023年12月に起ち上げて1年半経過したアマゾニア100%底面ろ過水槽の方の調子が悪くなってきました。具体的に言うと、稚エビが居なくなった水草が白っぽくなった水草の葉脈が見えるようになってきた...