日立テレビ【wooo】W37P-HR8000の録画・再生ができなくなりました。

日記

実家で祖母の代から使っているテレビがあります。
プラズマテレビの日立woooです。

録画機能もあるので高齢者が使うには便利なテレビ。
祖母は耳が悪かったので音もクリアなものを選んだことを思い出します。

今はこのテレビを私の両親が使っているのですが、最近、

  • 録画ボタンを押したときに録画できる時と、できない時がある。
  • 録画一覧を表示できたり、できなかったりする。
  • 録画一覧から再生ボタンを押したときに再生できる時と、できない時がある。

と言われました。

見に行くと、ハードディスクが不安定な音を立てています。
最近はSSDを使うようになったので暫く聞く機会はなかったですが、HDDが不安定なときにでる「シャー」という音、「クイン、クイン」という異音。

ハードディスクの経年劣化による故障と判断しました。

とりあえず、交換のハードディスクが家になかったので、埃を落としてきれいにします。
本体の電源ボタンを長押しして電源を切ります。
それからコンセントを抜きます。
感電すると危ないのでちゃんと手順を守りましょう。

自己判断による修理は保証対象外になります。が、すでに15年使っているテレビ。日立のサービスマンを呼んだところで出張料がかかり、部品も既に欠品状態であることは容易に想像できます。
だから私は自分で修理することにしました。
真似したい方は自己責任であることをご承知おきください。

プラズマテレビは熱と静電気が物凄いので、埃玉もいっぱいです。
ハードディスクは右上の銀色のネジ2本で止まっている蓋の中にあります。
ここを中心に掃除機をかけます。ケーブル回りも埃がいっぱいです。

キレイになったらコンセントをさし、電源を入れて「メニュー」を出します。
設定画面から「HDDの初期化」を。
時間がかかるだけでハングアップしました。
仕方ないので強制終了(本体の電源ボタン長押し)です。

amazonにちょうどいいハードディスクが出ていたので発注しました。
日立 HGST 内蔵HDD 3.5インチ 160GB TV録画モデル
HDT721016SLA380
1年保証 Serial ATA300 キャッシュ8MB
1790円でした。安っ(゚д゚)!

ハードディスク交換の記事に続く・・・

タイトルとURLをコピーしました