デジタル機器

内壁を加工してLANケーブルの配線

DIYで内壁に通電用の穴をあけました。調べてみても記録を残している人が少なかったのでブログに残しておきますね。我が家では、リビングにメインのテレビVIERAとハードディスクレコーダーDIGAがあります。日常的にこのレコーダーに観たい番組を録...
健康

腹腔鏡下子宮全摘術(5日目、術後4日目、退院日)

木曜日の朝入院。その日に手術を受けて、今日は月曜。もう退院です。最後のご飯家に帰る不安があるからか、昨夜はすぐに寝付けませんでした。体調よく回復に向かっているといっても、やはり病院にいるという安心感は絶大なものです。朝、診察を受けてから退院...
健康

腹腔鏡下子宮全摘術(4日目)

正式には、腹腔鏡下子宮全摘術同 卵巣嚢腫摘出術同 両側卵管切除術。4日目(術後3日目)は日曜日です。いつもなら教会に行く時間、いつもなら何してる頃…と気になります。朝の検温を自分でして、食器トレイを下げることも昨日から自分でしています。だい...
健康

腹腔鏡下子宮全摘術(3日目)

正式には、腹腔鏡下子宮全摘術同 卵巣嚢腫摘出術同 両側卵管切除術。朝で終わると思っていた点滴は、血液検査で炎症反応が出たとのことで夜に抗生剤の追加となり、シャワー浴は夜までおあずけ。すこぶる調子が良く、体制を変えたり、咳払いするとき以外は「...
健康

腹腔鏡下子宮全摘術(2日目)

正式には、腹腔鏡下子宮全摘術同 卵巣嚢腫摘出術同 両側卵管切除術。術後は寝たり起きたりの繰り返し。どうにも術着のマジックテープ類が肌にあたって痒くて起きてしまいます。でも、痛みは全くないまま朝を迎えました。夜中に熱が出たので凄い寝汗。。。寝...
健康

腹腔鏡下子宮全摘術(1日目)

正式には、腹腔鏡下子宮全摘術同 卵巣嚢腫摘出術同 両側卵管切除術。半年前から19cmの子宮筋腫を小さくするべくリュープリンを月に一回注射してきましたが、あまり小さくなることはなくいよいよ手術の日を迎えてしまいました。今後、同様の手術を受ける...
旅行

ダイヤモンドプリンセスクルーズ旅行記(番外編)

2016年4月30日から4泊5日で乗船しました。今回はWi-Fiのことや総評を書きたいと思います。プリンセスクルーズでは、無料モバイル・アプリ Princess@Sea を提供しています。これがあれば、インターネット環境がなくても、船内の閉...
旅行

ダイヤモンドプリンセスで行くワンタッチ釜山4泊5日の旅(その5)

5月4日(水)船旅5日目最終日 下船日ついにこの日が来てしまった。。。昨日の夜の内にスーツケースは出していたから、今朝は簡単にパッキングを済ませて14階ビュッフェへ。ゆっくり朝食を頂きます。横には神戸港もう着岸済みなんと!下船前の集合場所近...
旅行

ダイヤモンドプリンセスで行くワンタッチ釜山4泊5日の旅(その4)

5月3日(火)船旅の4日目 終日航海日今日はのーーーんびり過ごします。朝からジャグジー。夫はプール。夜から波が高くて結構船が揺れます。プールは14階だから更に揺れます。「波のプールだー」とはしゃぐおじさんほほえましいわねぇ溺れたらレスキュー...
旅行

ダイヤモンドプリンセスで行くワンタッチ釜山4泊5日の旅(その3)

5月2日(月)船旅3日目 今日は釜山にワンタッチ!私としたことが…日の出よりも早く起きてしまったと思ったら、経度が違うので日の出の時刻が日本よりも遅いのです!!わーい。無理だと思ってた朝日を見てしまった(* ̄▽ ̄*)ノ快晴 上陸日和気温も高...
スポンサーリンク