水槽 エビ水槽の台湾式フィルターをリセット。バクテリアは極力残るようにがんばりました。 台湾式フィルター(ボックスに入れた底面式濾過)でエビ水槽を維持しています。1回目の台湾式アクリルケースの底の方にデトリタスが5mmほど堆積したのと、前から気になっていたのですがケース中のソイルの量が少なすぎる気がしてリセットすることにしまし... 2021.10.05 水槽
健康 【強皮症1】抗核抗体が異常値!膠原病内科を紹介されました。 母の全身性強皮症について書いています。過去のことを振り返っているので、一歩引いた視点で、かつ、その後談も含めて記すつもりです。2013年 最初の症状2013年5月 母が64歳の時です。ある日、両手の指がソーセージのようにパンパンにむくみまし... 2021.10.03 健康
日記 えっ!?プレビュー回数10万回!!?なんでこんなコトに… 2021年2月からエックスサーバとワードプレスでブログを書いています。最近平日でも表示回数500回はいってるなぁ。土日だと1000回行くか行かないか。と思っていたのですが、ワードプレスアプリから通知がきました\(^o^)/10万回って、現実... 2021.10.01 日記
健康 【強皮症】全身性強皮症について書いていこうと思います。 母が強皮症です。最初は「限局性強皮症」と言われていましたが、数か月後には「全身性強皮症」と診断されました。全国におよそ3万人しかいないので、情報はほとんどありません。糖尿病とか、高血圧症、なら沢山の一般人向けの本があるのですが…そこで、この... 2021.09.29 健康
水槽 レッドビーシュリンプ水槽にブラックビーシュリンプを1匹導入。どんなことになるのやら。 アットウェルで購入したレッドビーシュリンプたち。大きめの子を指定したので大きさには満足していますが白ムラがある子もいます。何がどう作用するか分かりませんが、思い付きでブラックビーシュリンプを入れてみることにしました。イエローチェリーシュリン... 2021.09.27 水槽
ゲーム 【ゼルダBotW】2021年新発見!古代アイテム無限入手の裏技 昨年夏に古代アイテムをボロボロ産み出すバグを紹介しました。参考にしてくださる方も多かったようです(^▽^)/いまだにアクセス数が増えております!前回ご紹介したこのバグは、・壊れたガーディアンをバグ発生地点まで運ぶのが遠い・敵がわんさかいると... 2021.09.25 ゲーム
水槽 5日前に酢をかけた黒ひげコケ。ほぼ無くなっています\(^o^)/ 水草水槽に黒ひげコケが目立つようになっていまいました。とび黒ひげって見た目汚いし、しつこいから嫌い!ネットで「酢」をかけて黒ひげコケにダメージを与えると良い。と見たので試してみます。黒ひげは「酢」をかけると赤く変色するようです。気持ち悪いく... 2021.09.23 水槽
パソコン関係 Windows10がUSBマイク(スピーカフォン)の抜き差しを認識しない問題がUSBセレクティブサスペンドの設定を無効にすることで解決しました。 Windows10のDELL Inspiron(ノートパソコン)で、USB端子のマイク、スピーカフォンの抜き差しを認識してくれない不具合が発生しました。デバイスマネージャーで、USBオーディオ向けインテル®スマート・サウンド・テクノロジーを... 2021.09.21 2024.03.07 パソコン関係
水槽 水槽のガラスパイプのU字部分がきれいにならないのでブラシを加工してみました。ハイターを使わなくてもお掃除できるようになったのでシェアします。 フチなし水槽にガラスパイプは鉄板ですよね!水草もますます美しさが際立つというものです。ですが…とびガラスパイプって中にコケがつくからキレイにするの大変なんです。パイプの中はコケだらけ定番のパイプブラシ(ホースクリーナー)を使っています。(f... 2021.09.19 水槽
パソコン関係 DELLのノートパソコンでUSB接続のスピーカフォンを認識できずSKYPEがフリーズするようになったので調べたこと。直し方。 DELLのInspiron 5402を使っています。ある日、突然JabraのスピーカフォンJabra Speak 710をUSB接続で認識しなくなりました。Bluetooth接続だと問題なく使用できるという不可思議な状態です。紆余曲折しまし... 2021.09.17 パソコン関係