2024コスタ・トスカーナ ドバイ発着ペルシャ湾クルーズ⑭8日目ドバイ帰還・停泊日

旅行

ドバイに戻って停泊する日。
夜まで陸で遊べるけれど、翌朝は早朝下船です。

朝のルーチン?午前の過ごし方

日の出と共に起床!
といっても朝7時ですけれどね(^▽^;)2月ですから

珍しく夫も私のアラームで起床。
夫だけ一足先にビュッフェへ向かいます。一食目です。
そして、私のオレンジジュースを持ってきてくれました❤

夫と共に朝食ビュッフェ。
朝のメニューはほとんど変わらないので自分の好きなものが分かってきました。
これはこれでいいかも~

下船できるのは午後からなので船でゆっくり過ごします。

滝に打たれてる日本人…
天気が良くて最高に気持ちいいですヽ(^。^)ノ
2月とは思えません。
逆に真夏だと焦げてしまいますね。
私も日陰を探してデッキでお昼寝💤

ドバイの町が見えてきました!
船のウォータースライダーと共に非日常感!
最高の休暇です♡

海側からアトランティス・ザ・パーム越しにドバイの都心が見えます。
パームジュメイラの外側から港に入っていきました。

船のスカイウォークから眺めると、ヤシの葉の形をした人工島がよく見えました。

ドバイ港にアイーダ・プリマが停泊していました。
顔が付いているのが特徴的です。コスタクルーズ社傘下に入ったらしい。

ランチにレストランへ行きました。
クルーズ旅行は昼食も料金に含まれています。

色々頼んで二人でシェアして食べました。

ドバイの港をお散歩

港は公園のように整備されていて歩けます。
2月だから歩けたけれど、夏は無理でしょう。
陽を遮るものがなにもありません。

GPSが変なことになっているけど、Dubai Harbour Cruise Terminal から Dubai Marina Walk まで歩いて、ミニスーパーで飲み物を買ってベンチで飲み、タクシーで船に帰りました。
近いようでいて、マリーナウォークまで1時間かかります。
公園に沿って細長いモールがあるのでトイレも心配しなくていい(きれい)だし、タクシーも頻繁に停車してるので便利です。

緑が豊富できれいに整備されたエリアです。
海の近くなのに、日本のような海臭さがありません。

モールの中にミニスーパーを発見!
ケンタッキーもあったけど、スーパーを除くのも面白いのでちょっと見学。
私はオレンジジュース、夫はコーヒーを買いました。
2つで12DH。約500円

夫

ブラックだと思ったのにコーヒー牛乳だった(甘)

こんなこともいい思い出❤

「捻じれてるビル」は公園内のマップでもシンボルになってました。目立つしね。

船に戻る

帰りはタクシーを拾って船に戻ります。
所々にマリーナウォークのセキュリティ(交番みたいなところ)があるので、その前で捕まえればボッタくりには合わないかな?と思ってそうしました。
結構頻繁に来るのに、ほとんどは予約済みです。迎車ですね。
それが分かってきたのでマリーナウォークまでタクシーで来る人を見つけて、空いたタクシーに乗り込みました。
船まで14DHでした。約600円

船に戻ったら Caffe Vergnano で美味しいカプチーノを☕
有料だけど居心地のいいカフェです。
すでに船に戻るとホッとする体になってます~

ホテッた体を冷やすために人の少ないプールへ。
ドバイの街に出ている人が多いのでガラガラです。

プカプカ浮かぶ日本人

ナイトタイム

船内最後のディナーです。

とび
とび

頼みすぎちゃった…
つい

今回大変役に立ったブロンズカード
コスタクルーズのリピーターの中で一番下のランクですが、部屋のアップグレードやボトルワインの割引をしてもらいました。
赤ワイン2本、白ワイン2本を8回のディナーで飲みましたが、すべてC|clubだから半額以下でしたよ~

乗船した人は登録必須!

コロッセオのショー
距離が近い!

デッキからドバイの夜景を楽しみました❤
次の旅はいつかな~
地中海に行きたいな~

私が寝た後、夫はパーティー会場を回ったらしいですが、お約束どおり踊らないで帰ってきました。
4:20集合ですからね!

とび
とび

えらいぞ~

今日のMenuとOGGIとHISの案内

にほんブログ村 にほんブログ村へ
ランキング参加中!「いいね」で応援お願いします(^^)/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
サイト内 他の記事を検索
タイトルとURLをコピーしました