ADA風LEDバックライトのDIY。30cmハイタイプ水槽用は売ってないので作っちゃいました!amazonとダイソーを駆使して2500円弱。水草水槽の美しさが際立ちます!おすすめです(^^)

水槽

以前もブログに書きましたが、水草水槽を写真に撮るとどうも照明がうまく効いてないんです。
ライト点灯中でこんな感じ。

これでも照明ついてます

LEDバックライトというものがあることは知っていましたが、30cmハイタイプ用のものってないんですよね。
だから、作っちゃいました! 簡単です!

上の照明を消してバックライトだけの状態

材料

【ダイソーで購入】
カラーボード 厚さ5mm 白
PPシート 厚さ0.75mm 乳白色
角棒2本組 9mm角 長さ450mm

【amazonで購入】
LEDテープライト 1m×2本セット USB端子 防水 調光・調色可 1599円

USB2ポートプラグ 597円

テープライトには赤外線リモコンがついています。将来的にはスマートプラグやハブミニ(スマートリモコン)で制御してみたいかも。

作り方

水槽の大きさにPPシートをカットして、角材で枠組みを貼り付けます。両面テープです。
水槽のフチに引っかけるところは余っていたガラス蓋受けを接着しました。
ガラス面に接する側がPPシートです。

コードを出す部分には隙間をあける

LEDテープライトをちょうどいい長さにカットして上下の棒に貼り付けます。

カラーボードで蓋をします。白いカラーボードはLEDの光を反射させ、水槽内に拡散する役割を持っているので重要です。

完成!

導入前の状態とバックライトを設置しただけの状態(無点灯)

ライトを点灯していなくても、白いカラーボードに上部の照明が反射していることが分かります。

上部照明がついている状態で、上を緑、下を青、で点灯。

なかなか良いグラデーションです。

上部照明を消してみます。

思った通りのものができました\(^o^)/
両側の縦の角材が見えてしまっているので、もう少し工夫したいと思います。

色を変えるとこんな感じ。

縦軸の角材を外す

その後、やはり両側の角材が見えているのが気になるようになりました。
特に斜めから見ると目立つんですよね。

思い切って縦の角材を撤去!
上下は両面テープで固定しているので問題なさそうです。
比べるとこうなります。スッキリです(⌒∇⌒)

amazonで見つけた2本セットのLEDテープライト、おすすめです!

おまけ 夜景

にほんブログ村 にほんブログ村へ
ランキング参加中!「いいね」で応援お願いします(^^)/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
サイト内 他の記事を検索
タイトルとURLをコピーしました