ダイソンの掃除機を使っている方、ダストカップからゴミを出すときに舞うチリに悩まされていませんか?
ダイソンの掃除機は集塵力がパワフルなので、見えないようなチリもたくさん集まります。
CMのようにカパッとダストカップからゴミを捨てたら辺り一面細かなチリだらけになることは必須。
喘息発作も起きそうです。
そこで、私はこのようにゴミ出しをしています。
参考になったら幸いです。
本当はこんなところまでゴミを溜めたらいけないのですが…
あえてブログのためにこうしたということで。

用意するのはこの3点+テープ(マスキングテープや養生テープがおすすめ)
・割り箸
・濡れティッシュ
・ビニール袋

濡れティッシュを割り箸に挟んで一体化させる

ビニール袋に入れてからダストカップ下部にかぶせ、テープで止める。

ダストカップを開けて

割り箸でクルリンとゴミをチリごとこそげ取る

こんなにきれいになりました

ゴミ袋を外して割り箸ごと捨ててしまいます

お部屋の中でやっても全くチリは舞いません。
お試しを(^o^)