健康

世田谷区の新型コロナワクチン接種をしてきました。流れを記録。

75歳以上の高齢者向け接種が始まりました。父の付き添いで世田谷区(二子玉川)の接種会場に行ってきたので報告です。建物内は撮影禁止だったので撮影したのは外にあったこの1枚だけ。玉川総合支所庁舎の建て替えのために使用されていた、旧二子玉川仮設庁...
健康

5月5日横浜市新型コロナウイルスワクチン接種申し込み受付再開。私は2分で予約完了して予約券のダウンロードまで終わりました。

5月3日に1時間足らずでダウンしてしまった横浜市のシステムですが、父の分は無事に5月3日に予約完了しました。その記事はこちらから。そして今日、5月5日9時。申し受付が再開しました。今度は母の分を予約します。再開したね!ありがとう!5月3日に...
健康

横浜市新型コロナウイルスワクチン接種申し込みの混乱。私はこうやって初日に予約できました。

多数の自治体で新型コロナワクチンの予約、接種が始まりましたね。世田谷区在住の父の予約完了についてはこちらの記事をご参照ください。さて、今回は横浜市在住の父の予約についてです。ニュースにもなりましたが、1時間足らずで電話回線とサーバーがダウン...
健康

世田谷区新型コロナワクチン接種申し込み完了。電話、携帯、スマホ、PCすべて駆使してやっととれた。電話は結局つながらず。私がやった予約完了までの手順報告。

世田谷在住、後期高齢者の父に新型コロナのワクチン接種券が届きました。申し込みは本日4月28日の朝8時30分から開始です。当日朝、父、母、私の3人で頑張ってやっと申し込み完了したのでその記録です。こうやって頑張りました電話回線は2本あります。...
日記

今年も畑をはじめました。キュウリとトマトいくつできるかな?プランターでは紫蘇・春菊・スナップエンドウ栽培中!

春先に咲き誇っていたパンジーがもうおしまいの時期です。二か所あった花壇をひとつにまとめて、庭の中央を畑をします。キュウリを作りたいので連作障害を避けるため去年とは違う場所にします。買ってきた苗はサントリーの「強健豊作」というキュウリを4つ。...
水槽

やっと見れたエビ団子と苦行に挑むレッドビー

新規投入の小さなレッドビーシュリンプさんたち、元気に過ごしています。買ったエサの食いつきがあまりよくないので、今日はソイルをかき分けてビーを誘ってみました。良い感じに集まってきてソイルをツマツマしています。そこにエビサプリを投入!大きい子た...
水槽

水草水槽充実中!レッドビーシュリンプ水槽に新メンバー追加したら抱卵の舞!?

最近の水槽の様子です。まずはエビ水槽から。数日前にレッドビーシュリンプを追加投入しました。いつも利用させていただいているチャームさんで20匹(おまけ2匹付)です。5mmに満たないのではないかと思うほどの小さなエビばかり。死着は0でした。いつ...
日記

「焼肉ライク」お一人様で行ってみたら周りは学生ばかりで驚いた

春らしい穏やかな気候の土曜日、最近コロナ禍でも流行っていると話題の「焼肉ライク」に行ってきました。なかなかキレイな店構え。女一人でも入りやすい雰囲気です。席に案内されるとまさに「両側は仕切り壁」ラーメン屋の一蘭を思い出します。自分専用の小さ...
日記

ホンダ純正カーナビGathers(ギャザズ)は携帯電話の待ち受けが1台しかできない問題をFMトランスミッターで解消!携帯2台持ちの人必見!同時に2台の携帯(スマホ)を繋ぐことができる裏ワザです!

車を買い替えました。ホンダのフリードです🚘トヨタのシエンタと乗り比べして、こちらのこちらの方が加速がよかった。いい顔してる!!ナンバープレートの下にフロントカメラがついています。フロントカメラを取り付けるために、ナンバープレートの廻り縁(ラ...
水槽

稚エビ?ミジンコ?水ダニ?なんだこりゃ。ヨコエビか?!

桜が満開になりました。すっかり春ですね。レッドビーシュリンプ水槽の南米ウィローモスマットが茂ってきたのでトリミングします。トリミングした破片を集めて、新しいモスマットも作りました。鉢底ネット2枚を結束バンドでとめて、浮いてこないように、中に...