日記 家庭菜園7月20日までの収穫記録。長雨の後の猛烈な暑さで夏野菜が記録的大収穫です! きゅうり 苗4本 収穫124本!!プチトマト(黄色)苗1本 収穫106個!中玉トマト苗1本 収穫9個毎日夏野菜を食べまくってます(´~`)モグモグまだまだ採れそうです! 2021.07.21 日記
日記 天井付けのビルトインエアコンの風が直接当たると寒いので、風よけのプラ板を取り付けました。 蒸しますね。エアコンがあると本当に助かります。でも、実家の父は「エアコンの風は寒い。好きじゃない。」と言って、すぐにエアコンを切ってしまいます。困ったものです。天井付けのエアコン専用の羽を設置したこともありますが、自重で歪んだり落ちたりして... 2021.07.17 日記
日記 風呂ふたを立てておいたときにできる赤カビにうんざり。1点留めの風呂ふたフックを取り外して山崎産業の乾きやすいマグネット風呂ふたスタンドを設置しました。 TOTOのサザナというユニットバスを使っています。ワイド浴槽なので風呂ふたは2枚。軽くて厚みがあり大きいものです。この風呂ふたは入浴するときに浴槽の端に立てておきます。倒れてこないように1点留のフックが壁についています。こうやって置くと、ど... 2021.07.16 2021.09.03 日記
水槽 アルジーライムシュリンプの稚エビ誕生!サテライトを導入したらやっと見ることができました。 以前から勝手になんとなく増えているアルジーライムシュリンプです。透明度が高いミナミヌマエビと酷似しています。かなり透明度が高いエビさんです。水草水槽に入れています。コケや枯れた水草ををよく食べてくれますし、見た目も目立たないので水草水槽には... 2021.07.15 水槽
日記 今年もとれた!雨上がりの巨大きゅうり。 ながーい雨が続いた梅雨の晴れ間🌞久しぶりに父が庭に出て8本のキュウリを収穫してきました。そのうち1本は30センチ越え Σ(・ω・ノ)ノ!太くても中は割れてなかったし、種は目立ったけれど固いわけでもありません。食べ応えがありました! 2021.07.14 日記
水槽 ミッキーマウスプラティを新水槽に移動。思い立ってヨコエビ駆除のために生物兵器としてレッドビーシュリンプ水槽に投入。 新しく設置した30cmハイタイプ水槽が立ち上がりました。今回は旧水槽から水を半分もらいましたし、スーパーバイコムスターターキットを使ったので難なく立ち上がりました。バクテリアって侮れないです。(function(b,c,f,g,a,d,e)... 2021.07.13 水槽
健康 世田谷区。新システムに切り替わる前に予約をした人には前日確認メールは届かないそうです。 母の2回目新型コロナワクチン接種の前日になりました。1回目の時は案内にあったとおり前日の午後3時に世田谷区から予約確認メールが来たのに、今回は届きません。システムが変わったこともあって不安だったのでコールセンターに問い合わせました。とび明日... 2021.07.12 健康
ゲーム 【ゼルダBotW】連続ピタロックの裏技で強敵も楽勝! ピタロックって便利ですよね。とびちょっとした敵ならロックかけて連打すれば倒せちゃうでも、時間が来てロックが解除されると、もう一度ピタロックができるようになるまで待たなくてはいけません。とび待たされてる間がピンチ!そんなときには、連続ピタロッ... 2021.07.11 ゲーム
日記 GoogleアドセンスのPINが届いたので住所確認作業をして、受け取り方法の追加もしてみました。デポジットが入金されて口座確認もできたので収益受け取りに向けて準備万端です。 6月26日にGoogleアドセンスから突然届いた「ご対応のお願い」メール、ですが、その後7月5日に自宅に実物の紙の手紙が届きました。マレーシアから発送されたようです。想像していたより早く到着しました。開くと中に「お客様のPIN」が書かれてい... 2021.07.10 日記
水槽 スネールバスターは効果抜群!一晩でカワコザラガイがほとんど消滅しました。レッドビーシュリンプ、オトシンクルスは元気です。 エビ水槽で増殖するカワコザラガイ。ゴマ粒のような小さな貝ちょっとでも減れば、と期待を込めてオトシンクルスを導入しました。卵は舐め取ってくれているみたいで、ちょっとずつ減ってきている感はありますが、完全撲滅までは程遠そうです。そこで、最後の手... 2021.07.09 水槽