デジタル機器 AndroidタブレットVASTKING KingPad K10を買いました。なぜか今回はamazonタイムセール中にクーポンが消えてなかったので、タイムセールの15%引き&3500円クーポンの合わせ技。12054円の破格です!! 少し前からAndroidタブレットが欲しいなー、と思っていました。目を付けていたのは中国製のVASTKING KingPad K10です。Android 10の10インチタブレットです。1万円台の中華タブレットは似たり寄ったりですが、群を抜... 2021.10.09 デジタル機器
デジタル機器 Wifi中継器5Ghz帯を安定して使う。中継器に繋がらなくなったスマホへの対応。 中継機能を使用したときのチャンネル混線を避けたい最初はとても簡単に考えていました。が、実際にやってみると思いがけないことにハマるハマる…長くなるので結論を先に書きます。興味のある方はお読みください。1.honor8(ファーウェイ製スマートフ... 2017.01.13 2021.05.28 デジタル機器
デジタル機器 k-9を使ったプッシュ通知設定(オリジナル)②それではk-9の設定を… k-9を使ったプッシュ通知設定(オリジナル)①まずはGmailへ全転送から続き1.まずは受信トレイのフォルダ設定設定 → フォルダ で受信トレイのフォルダ設定を表示する★ポイントはすべて1stクラスにすること。逆に、受信トレイ以外の受信を重... 2016.11.07 2021.05.28 デジタル機器
デジタル機器 k-9を使ったプッシュ通知設定(オリジナル)①まずはGmailへ全転送 最近スマホを買い換えました。 Huaweiのhonor8。初めての中華スマホです。 4年以上使用してきたGaraxyNote2の設定を引き継ぐために色々研究したのでメモを残しておきます。 私はイッツコムのメールアドレスをメインで使っています... 2016.11.07 2021.05.28 デジタル機器
デジタル機器 内壁を加工してLANケーブルの配線 DIYで内壁に通電用の穴をあけました。調べてみても記録を残している人が少なかったのでブログに残しておきますね。我が家では、リビングにメインのテレビVIERAとハードディスクレコーダーDIGAがあります。日常的にこのレコーダーに観たい番組を録... 2016.06.23 2021.08.24 デジタル機器
デジタル機器 息子のガラケーを解約月まで寝かす この春、高校に進学する息子に約束通りスマホを与えることになりました。【選んだスマホとSIM】選んだのはMVNOのIIJMIO通話もできるプランにしました本体は、富士通ARROWS M02 一括払いで 29,000円ミニマムスタートプラン 3... 2016.03.03 2021.05.28 デジタル機器
デジタル機器 SC-02E(ギャラクシーノート2)をIIJmioのSIMでroot化せずにテザリング可能にする ドコモで買ったギャラクシーノート2を契約解除して、格安SIM(MVNO)を入れてから1年が経過しました。IIJmioのデータ通信専用SIMにしたのでしたね。(3G900円)当初より、唯一の難点はテザリング不可能になったこと。機種によっては変... 2015.09.05 2021.05.28 デジタル機器
デジタル機器 docomoハーティ割引について 各携帯事業社には、身障者向けの割引サービスが存在します。 docomoでは、それをハーティ割引と言います。 大昔、これは小さい子どもやお年寄り利用者の為に設定されたサービスだった気がします。 その後、身障者のみ対象になった流れがあったような... 2014.12.04 2021.05.28 デジタル機器
デジタル機器 ドコモ電話番号保管手続き完了 娘のスマホ、MVNOします。 の続きです。 スマホからSIMカードを抜いて、ビックカメラのBIC SIM(ビックシム)音声通話パックに加入、新しいSIMを刺しました。 その前に、ラインIDやメールアドレスをきちんと設定φ(..) 特にメール... 2014.10.13 2021.05.28 デジタル機器
デジタル機器 娘のスマホ、MVNOします。 2013年1月、高校生になる娘に初めてのスマートフォンを与えました。 キャリアは家族と同じくドコモです。 毎年この時期には「学割」が発表されます。 娘も未成年ですから自分で契約はできませんが、学生証を持って行って学割プランに加入しました。 ... 2014.09.30 2021.05.28 デジタル機器