テトラ25℃ダブルクールファンは確かに冷えるけれど音が大きすぎ。逆サーモにPC用ファンを接続して水槽の上に吊るしたらかなり静かになりました。

水槽

エビ水槽はテトラのダブルクールファンを取り付けています。
サーモ付きなので、25度以上になると自動的にファンが回りだし、25℃以下になると止まる、という優れものです✨

なかなかよく冷えるし気に入っているのですが、いかんせん音が大きい
リビングに水槽がありますが動き出したらテレビの音を大きくしなければならないほど音が大きいのです。

どこかうるさいのかと色々考えました。
まず、ファンの直径が小さいです。だからより高速回転させなくてはなりません。
高速回転させれば風切り音は自然と大きくなります。
それに加えてファンの周囲を囲うプラスチック部品が厚い
だから風がプラスチック部分にあたることで音が出ている感じもします。

常時回っていて生活に近いファンと言えばPCファンです。
調べてみると、これを電子工作して水槽に使用している人は多くいることが分かりました。
なぜハンダ付けなどの作業が必要かというと、通常のPCファンはマザーボードから電源を取るため、部屋のコンセントから直接電源供給させるには加工が必要になる、というわけです。

やろうと思えばできるのですが、手間ですし、リスクは避けたい。
そこでネットを眺めていると、思っていたものを発見しました👀❢

8cmの2連PCファンです。

DC電源アダプタが付いているので加工しなくても部屋のコンセントから直接電源をとれます。
12V(ボルト)です。

USBタイプのものは沢山ありますが、USBだと5V(ボルト)が上限になります。
回転数にすると、DC電源アダプタから電源を取ると3400RPMまで出ますが、USBからだと2800RPMが限界になります。
そして、私は逆サーモも挟むつもりなので、USB電源だとうまく動作しないという報告もあり、DC電源アダプタ付きのものを購入しました。

合わせて購入したのはエヴァリスの逆サーモです。

温度設定をしたら、その温度になった時にオンになり、その温度以下になったらオフになる、というものです。
一般的なサーモはヒーター用ですから逆の挙動になります。

DC電源アダプタ付きのPCファンと逆サーモを接続したらオリジナル冷却ファンの完成です!
ハンダ付けなど一切不要。

中速だとテトラ25℃ダブルクールファンと同量程度の風。そして超静音。無音とは言えませんがまったく気にならない音量です。
高速だとより多くの風が出るようになり、すこし気になる程度の音。

高速にしても以前のようにテレビの音量を変更しなくてよくなりました。
おすすめです!

タイトルとURLをコピーしました