11種類あるうちのブセファランドラ。
成長するとともに葉の大きさはもちろん、色や形も変化してみました。
見分けにくい種類を比較で備忘録しておきます。
詳しくは他にまとめてます。
ダークベルベット と クダカン


| ダークベルベット | クダカン | |
| 茎の色 | 薄茶 | 赤 |
| 葉の形 | 細長い | 少し幅がある |
| 葉の色 | ダークグリーン | 青みがかる |
クダカンミニ と ティア と アップルリーフ



| クダカンミニ | ティア | アップルリーフ | |
| 葉の特徴 | 小さい、ラメ多い | 葉のフチにうねり | 外側に反る |
| 葉の付き方 | バラバラ | 中央から放射状 | 中央から放射状 |
| 葉脈 | 見えない | 中脈が浮き出る | 側脈が見える |
トリカラー と 西カリマンタン


| トリカラー | 西カリマンタン | |
| 葉の特徴 | 硬く艶やか | 柔らかい |
| 葉脈 | 中脈が浮き出る | なだらか |
| 葉の色 | 深緑、新芽はライトグリーン 角度によって青く見える | ライトグリーン 茎が赤みを帯びる |
グリーンウェービーブロードリーフ と ソリッドブルー


| グリーンウェービーブロードリーフ | ソリッドブルー | |
| 葉の色 | 鮮やかな緑 艶やか | 明るい黄緑 本当は青系らしい |
| 葉脈 | うっすら | はっきり見える |
| 葉の特徴 | フチにゆるいウェーブ | ラメが見えないが、本当は多くつく種類らしい |


