今までの通信端末
通話用のガラケー
こちら、私の長年使っているガラケー。
マイドコモから情報を見たものです。
このガラケー大当たり!
10年使っても壊れないわ
「FOMAは終わる」と言われていますがバンド19はまだまだ健在です。
通信用のスマホ
IIJmioで新規契約の割引を使って入手したSHARP AQUOS sense3 plus SH-M11(ホワイト/128GB)
2019年12月に発売開始された機種を2020年5月に購入していました。
回線はIIJmioの通信用SIMでSMS機能をプラス。(その後ギガプランに変更)
2台持ちを解消したいのと、スマホの方もそろそろ替え時(いや、遅いくらい)なので、デュアルSIMのスマホを選びに行ったというわけです。
今までの通信料
ドコモの通話契約
基本使用料‗タイプシンプルバリュー 1483円
ハーティ割引(基本使用料) -890円
iモード利用料 300円
spモード利用料 300円
イマドコサーチ利用料 200円
ハーティ割引(上3つに対して) -480円
eリビング割引料 -20円
電話リレーサービスや消費税を入れて合計985円
これに通話料が加算されます。30秒22円
IIJmioの通信契約
データ通信(SMS)の5ギガプラン
消費税込み973円
元々4ギガの時に申し込みしていたのですが、2023年4月にIIJmioが容量増加をしてくれることになり、契約当初の882円に消費税などが加算された状態になっています。ラッキー♪
月々の支払金額は?
ドコモ通話料985円 + IIJmio通信料973円 = 1958円
電話を使った通話料金が加算されますが、今はLine通話がメインなのでほとんどかかりません。
選んだスマホはOPPOの最新機
初めてのOPPOです。
決め手はデュアルSIMで、物理的にSIMスロットが2つ付いていること。
家電量販店でソフトバンク端末だけ購入すると27000円ほどになるキャンペーン中であること。
驚きの価格です!
色も素敵✨
10月6日発売なのに
安売りしちゃった!
スペックはちょっと良い感じのミドルレンジクラス。
- 充電時間 約28分(同梱ACアダプタ)
- バッテリー容量 合計4600mAh(2300mAh×2)
- プラットフォーム Android™ 13
- CPU Qualcomm® Snapdragon™ 778G 5G(オクタコア)2.4GHz+1.8GHz
- メモリ ROM256GB RAM8GB
ハイエンドを求めるなら今月の買いはPixel8Proで間違いなし。
でも、私はそこまでは求めていません。
消しゴムマジックには興味あったけれどね。
そして気が付いたのです。
Google Oneの契約すれば
年間2500円で100Gのクラウドが使えるようになって、
他の写真加工もできるんだわ~
高いスマホを購入して消しゴムマジックしか使えないのと、安いスマホを購入してGoogleOneの契約を追加するのを天秤にかけて、後者にしたわけです。まだ契約してないけど。
どこも品切れ状態
OPPO Reno10Proに機種を決めたのが10月19日。
遅いって…
10月6日から始まっているキャンペーン価格。
端末が残っているほうが稀です。
すでに転売品が出回っています。
お店にあったとしても「端末だけ購入」なので転売目的と思われて敬遠されちゃう。
9件の大型店舗を回って、やっと秋葉原で入手することができました。
やっぱアキバ
価格は26980円。大満足価格です(^▽^)/
FOMA SIMのサイズ変更をしてもらう
今までガラケーに刺していたFOMAのSIMカードはマイクロSIMのサイズです。
これを、新しいスマホに合わせてnanoSIMにしなくてはなりません。
スマホカッターというものを使って自分でカットする人もいるようですが…、怖すぎ。
私はお店に行ってnanoSIMに交換してもらいました。
デュアルSIMのスマホを買ったので
FOMAのSIMサイズをnanoサイズに
変更してください!
ドコモUIMカード再発行という手続きになります。
消費税込み3850円。高いけど仕方ないですね~
交換はあっという間にできました。
カットではなく、交換になります。
いつの間にか緑になっててビックリ(゚д゚)!
新しいスマホに入れてみますか?
まだ充電してないので後で自分でやります。
枠があるのでガラケーに戻しますね。
ご自分でしていただく形になります。
よろしいでしょうか?
というやり取りののち、結局新しいnanoSIMのバリが邪魔をして枠にうまく入らなかったのでショップの方がギリギリ最後のほうまでやってくれました。(奥まで刺し込むことはNGらしい)
枠は、夏に韓国に行ったときに購入した1日SIMのnanoSIMを取り出したときに付いてた枠で代用できました。
デュアルSIMの設定
価格.comでお世話になった †うっきー†さん の情報がとても分かりやすくて、その通りにやったらうまくできました。
Q.OPPOのDSDS,DSDV機でFOMA契約のSIMが認識しません。どうしたら通話とSMSが利用出来ますか?
FOMA契約のSIMは通信側では利用出来ませんので、必ず2枚のSIMを刺して、FOMA側でない方を通信側にセットして下さい。
念のためにFOMA契約のSIM側は、優先ネットワークのタイプを「3G/2G(自動)」にして下さい。
SIM1側がFOMA契約のSIMの場合で記載(逆の場合はSIM1とSIM2を入れ替えて読んで下さい)
SIM1:FOMA契約のSIM
SIM2:ダミーSIM(未契約でもなんでもよいです)
設定→デュアルSIM&セルラー→インターネット→SIM2(FOMA契約でない方を通信側に設定するため)
設定→デュアルSIM&セルラー→一番上のSIM1の部分をタップ→データローミング→オフ(通信は出来ないため意味がないのでオフ)
設定→デュアルSIM&セルラー→一番上のSIM1の部分をタップ→VoLTEコール→オフ(4Gは使えないのでオフ)
設定→デュアルSIM&セルラー→一番上のSIM1の部分をタップ→優先ネットワークのタイプ→3G/2G(自動)(4Gは使えないので4Gを利用しない設定)
FOMA側はAPNの設定はしないでよいです。間違えて設定してしまった場合は、
設定→デュアルSIM&セルラー→一番上のSIM1の部分をタップ→アクセスポイント名→リセット
通知に設定がされていない旨が出るのが邪魔な場合は、ダミーのAPN(例:名前に「ダミー」,APNに「dummy」等適当なものを設定してもよいです)
SIM1にドコモのFOMA SIMカード、SIM2にはIIJmioのSIMカードを入れていますドコモの通信網を使っているのでNTT DOCOMOと表示されています。
これで通話はドコモ、通信はIIJmioという形にできました\(^o^)/
今後の通信料
普通に考えればドコモはじめてスマホプランへの移行
今回、FOMAのSIMをスマホに入れるという選択をしたわけですが、普通はこのタイミングでスマホプランに切り替えるものだと思います。私がしているのはかなり特殊です。
イマドコサーチや、ドコモのファミリー割を使いたいのでドコモからは抜けたくない。
素直にドコモでスマホプランにした場合、私の場合は…
はじめてスマホプラン 1980円(5分通話無料)
ハーティ割引後 1408円
になります。
はじめてスマホ割を使うよりもハーティ割を使うほうがお得です。
私の平均的な月々の通信量は2~3ギガちょっと。
はじめてスマホプランは1ギガしか通信が使えないので、IIJmioとの併用になります。
ドコモ1408円 + IIJmio973円 = 2381円
2000円越えはイヤ!
月に6ギガもいらないし
ということで、裏技を使うことにしたわけです。
FOMAのiモードを解約する
ガラケーではなくなったのでiモードは必要ありません。
(メールは既にSPモードメールにしてあったので問題なし)
解約したらドコモに支払う料金は865円ほど。更に下がります。
今後の通話・通信料
IIJmioはとりあえず現行の契約のままでいきます。
5ギガで973円。
ドコモ865円 + IIJmio973円 = 1838円
通話 30秒22円
通信 5ギガ(残った分は翌月に繰り越しあり)
ちょうどいいかな
今後考えられる契約変更
IIJmioでSMS付きデータSIMの契約をデータeSIMにしたら、同じ5ギガでも通信料は660円になります。
1500円台でドコモの通話回線と5ギガの通信回線が維持出来たら結構いいかな~
この場合、契約変更ではなく新規契約になるそうです。
事務手数料が3000円ほどかかります。
また何かeSIM押しのキャンペーンがあったときか、3年後、次のスマホに交換するときに検討することにしましょう。その頃にはSIMスロットが2つ付いている端末なんて皆無でしょうから。今は保留です。