水槽 水槽用クーラー導入 小さな水槽で水草やってます。 暑くなる前に水槽用クーラーを導入しました。 長くアクアリウムをやってるけれどクーラーを使うのは初めて。 選んだのはこちら テトラ (Tetra) クールタワー CR-1NEW (function(b,c... 2020.04.09 2021.02.15 水槽
水槽 オトシンクルスのウ●チ 朝起きて驚いた! オトシンクルスから長ーーーいものが出ている。 寄生虫!? いや、違う。排出物らしい。 餌(コケ)が足りているのか不明だったけれど、これだけ立派なものが出るなら大丈夫。 と、安心したのでした😊 2020.04.02 2021.02.11 水槽
日記 ウォーターウィステリアの水中葉 1月初旬に入れたウォーターウィステリアの水中葉が整ってきました。 春菊みたい。 丸い形の水上葉とは大違いです。 2020.03.02 2021.02.11 日記水槽
水槽 ブラックモーリー メス 3日経ってブラックモーリーが落ち着いてきました。 ソイルを敷いてあるから水は弱酸性に傾いているはず。 モーリーは中性から弱アルカリ性の水を好むから馴染めるか心配だった。 今は静かに過ごせるようになったが、最初は落ち着きがなく、絶えず動... 2020.02.22 2021.02.11 水槽
水槽 ブラックモーリーとオトシンクルス投入 水槽立ち上げから1ヶ月。 ブラックモーリーとオトシンクルスを入れました。 本当はバルーンモーリーのブラックが欲しかったなぁ。 稚エピはマツモの中に隠れました。 抱卵中のエビは3匹。 チャームで購入した10匹のアルジーライムシュリンプの内、... 2020.02.20 2021.02.12 水槽
水槽 これが稚エビ! アルジーライムシュリンプ 拡大してみました。 今日生まれたばかりのアルジーライムシュリンプの稚エビちゃん💕 1mmもないのに、いっちょ前にエビっぽく後ろずさることがあります! 2020.02.07 2021.02.12 水槽
水槽 アルジーライムシュリンプの赤ちゃん孵化 細かいチリのような、大きさは1mmにも全く満たないゴミのようなものが水槽内を動き回っています! 早くもアルジーライムシュリンプの赤ちゃんが孵化したのです! 案外早くて驚きました。 100はないかな。細かすぎて数えられません。 抱卵... 2020.02.07 2021.02.12 水槽
水槽 抱卵!アルジーライムシュリンプ 2匹、明らかに丸々していて大きいエビがいるなぁ、と思っていたら、その内の1匹が今日卵を生みました\(^o^)/ 多分、昨日背中をカキカキしていた子です❤ カキカキしだすと脱皮が近い。 →脱皮してから卵を生む。らしいので。... 2020.01.31 2021.02.12 水槽
水槽 ウォーターウィステリアから水中葉が出てきた 水槽を再開して1ヶ月経過 やっとウォーターウィステリアの水中葉が出てきました てっぺんの中央から長細い葉が見えてます 2020.01.29 2021.02.12 水槽
水槽 水草水槽はじめてしまった 2020年 6年ぶりくらいに水槽を始めてしまいました。 今回は30cmの水草水槽です。 後景 左奥 ウォーターウィステリア 右奥 マツモ 中景 3ヵ所岩の隙間 ミクロソリウム 赤い草 アルテルナンテラ レインキー 前景 グロッソテ... 2020.01.12 2021.02.12 水槽